任天堂のSwitch(スイッチ)とSwitchLite(スイッチライト)本体が世界的人気に
新型コロナウイルスの影響で人気が高まってるのは任天堂のゲーム機、Switch(スイッチ)とSwitchLite(スイッチライト)ですよね。Switch本体は発売から4年目にして過去最大のセールスはあげているというほど人気を集めていて海外からも注目されています。ゲーム機といえば Xboxやソニーのプレイステーション4など他社もテレビに接続するタイプのものゲームコンソールでは対抗しようとしていますが、持ち運べるタイプのものに関しては ソニーPSP とニンテンドースイッチの日本勢が特に強くなっており、特に Nintendo SWITCH はアメリカなど海外でも大人気になっています。
ビックカメラではSwitchの抽選販売 在庫が不足
なんとビックカメラでも最近では在庫が少なくなっていて、Switchの抽選販売を行っているということで、ある意味「マスクなみに大人気」になっているという面白い状態になっています。また任天堂のスイッチ以外にゲームの、
- リングフィットアドベンチャー、
- ニンジャラ、
- ゼノブレイド、
- ポートロイヤル4、
- あつまれどうぶつの森、
- リトルバスターズ、
- アソビ大全51、
- ポケットモンスターソード
が注目になっています ゲームではソニーがプレイステーションのアプリをネットで配信していて海外からも日本で利用している人が多いわけですが、最近はゲームのアプリを作る制作側も段々とスイッチの方に移行しているようです。
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールドも発表されました!
周辺機器やアクセサリー、amiiboも充実
Nintendo SWITCH は持ち運びということですのでジョイコントローラーやガラスフィルムなどもスマホ並みにアクセサリーが重要になっていますよね。また最近ではマリオパーティーや Minecraft などダウンロード用の Nintendo SWITCH Online 利用券いやニンテンドープリペイドカードもほとんど定価で販売されています
周辺機器やアクセサリー以外にもインタラクティブフィギュアが非常に注目のアイテムになっていますスプラトゥーンのイイダ、ヒメや大乱闘スマッシュブラザーズのウルフ、ロイ、ゼルダ、クロムなどamiibo(アミーボ)が手ごろな価格で人気です。
人気のRPGシリーズ
ゼルダの伝説
世界的にも人気になっているゲームとしてはゼルダの伝説がありますよね1986年に始まった任天堂のゲームですが最近ではスイッチで「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」がスイッチや Wii U などで遊べます30年以上も続く大ヒットシリーズになっていますよね
ドラゴンクエスト
ドラゴンクエストも人気です。鳥山明さんがデザインをつとめ、堀井雄二さんの原作によるロールプレイングゲームですが最近では、「ドラゴンクエスト8ドラクエパラダイス」などが人気です。こちらはスクウェアエニックスが発売しています。全シリーズ累計出荷数+配信数が8000万本を超えるという大ヒットですね。最新作は「ドラゴンクエスト X いばらの巫女と滅びの神オンライン」になっています。最初はソニーの MSX 2 から始まったドラクエシリーズですが、その後 PlayStation 4やニンテンドー3DS ニンテンドースイッチなどに移植されて大人気になっています。ゲームボーイにも移植されていますね。ドラクエ4からはそのファミリーコンピューターいやスーパーファミコンでプラットフォームが移行しています。ドラクエ5ではプレイステーション2に戻るなど独立系のメーカーとしてプラットフォームを渡り歩いてきたきました
ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーもスクウェアエニックスのロールプレイングゲームですよね。アニメ化もされ世界的に大人気になっています。こちらも1987年から始まったゲームシリーズでアニメや映画にもなっています。最新作はちょうど2020年の4月10日に出た「ファイナルファンタジー7のリメイク版」ですね2019年には「ファイナルファンタジー8リマスタード」や「ファイナルファンタジー14漆黒のヴィランズ」が発売されています。ゼルダやドラクエに比べ、画家の天野喜孝さんの美しいキャラクターデザインが世界的にも人気を集めています。シリーズ全タイトルの世界累計販売数が15000万本となっていてギネス世界記録にも認定されています。こちらも任天堂のファミリーコンピューターやスーパーファミコン向けに発売されていましたが、FF 7以降になるとソニーのプレイステーション向けに発売されていたり Microsoft の Xbox 360向けにも発売されたタイトルもあります。スクエアエニックスはこの Nintendo ファミリーコンピューターから PlayStation にプラットフォームを移行することでかなり関係が悪くなってしまったようですが、携帯用のゲーム機の任天堂ゲームボーイが2000年代には圧倒的な人気でしたので、やはりゲームボーイゲームボーイアドバンス向けに移植して戻ってくるということになりました。FFシリーズはバーチャルコンソールでも発売されているのが注目ポイントです。
当サイトはhttps://switchzaiko.web.fc2.com/から移転しました